JOURNAL 特集
香りを楽しむ時間。

お部屋で好きな香りに包まれリラックスする時間。
お気に入りのお茶を淹れたり、本を読んだり、友達と話したり、たまにはぼーっとするのも良いかもしれません。
インセンスを楽しむためのプロダクトを集めてみました。

角度を3タイプ変えられるリングタイプのインセンススタンド。これなら気分で受け皿を変えることもできます。ビンテージの器、北欧の皿、マグカップ、空瓶など好きな器を受け皿にしてインセンスを楽しんで。

灰皿としても使用可能な鋳鉄製のインセンスタンド。ずっしりと程良い重さもありマットブラックの重厚な雰囲気がたまらない仕上がり。天然素材を原材料に使用しすべての行程を手作業で行うインセンスブランド”KUUMBA”別注のお香を合わせて。


これなら誰ともかぶらないかも。インセンストレイとして使いたい陶器プレート。陶器なら重さもあるので倒れてしまうようなこともなく灰がしっかりお皿に落ちるので片付けも簡単。

缶タイプのインセンススタンド、インセンス、マッチのセット。”インセンスが軍隊への支給品になったら”をイメージしてデザインされており、絶妙なミリタリーテイストがカッコいい。

インセンスを使わない時もインテリアのアクセントになるアルミ製トレイ。デザイン部分を凸加工、色塗装されており、文字部分の丸い穴にお香を立ててインセンストレイにするほか、パロサントなどの香木との相性も良い。

ペンキ缶をそのままインセンススタンドに。口径が広いのでお香の灰が外に落ちにくく、表面シールは耐水製の高いユポ紙を使用しているため野外での使用も可能。中にはマグネット式の固定スタンド付き。

日課になりそうな、1ヶ月使用できる40本パック。フルーツフレーバーを配合させた、リラックス感のある甘く優しい香りの#03と、ヒノキフレーバーを配合させた、穏やかな森を思わせるすっきりとした香りの#04。