DETAIL ONLINE STORE

JOURNAL 特集

Inside the ANAheim

DETAIL発のオリジナルブランド“ANAheim”。

暮らしに寄り添いながらも日常を洗練させるプロダクトを幅広く展開しています。デザインと機能美を掛け合わせたアイテムが国内外のライフスタイルシーンで支持されている理由,そしてそのラインナップをご紹介します。

About the “ANAheim”

目指したのは「ちょうどいい」バランス

オリジナリティ
高品質
ちょうどいい価格
安定供給

それらをすべて叶え、感性に響くバランス美を追求しています。ひとつひとつが使うほどに納得できる、妥協のないプロダクトです。

デザインモチーフとなったのは海外の日用品。

現地では実用品として印字されているであろう文字やロゴ、そのラフさが雑貨好きの心をくすぐります。そんな雰囲気を残した、オリジナリティ溢れるプロダクトデザインに仕上げました。

LINEUP

画像をクリックするとプロダクトの紹介に移動します


Doom Reflector

夜間、車のライトが当たると強く反射し、歩行者の存在をドライバーに知らせるリフレクター。安全性が重要なアイテムですが、ANAheimらしい洗練されたデザインに仕上げました。

採択したフィンランド製のボディは、一般的なリフレクターの2倍の反射性能。フィンランドの冬は終日薄暗く、法律により歩行者は夜間や暗い季節にはリフレクターの使用が義務付けられています。「もっとも安価な生命保険」として信頼されているアイテムで、機能性は抜群です。

バーコードを大胆にプリントしたタイプと、海外ワーカーやアウトドアカルチャーを取り込んだベストのモチーフを落とし込んだ2種のデザイン。キーホルダーやバッグにスマートに取り付けられる、普段のスタイルに自分らしく溶け込む洗練されたファッションツールです。

Doom Reflector “Vest / White”

Doom Reflector “Barcode/ Yellow”


Porcelain Ash-Pot

デザイン性の高い磁器製の電子タバコ専用の灰皿。特徴的なのは、灰皿に見えない洗練されたデザインと使い勝手。そしてコンパクトで収まりのいいサイズ感で、”置く場所が決まる”灰皿です。

縦長のフォルムは場所を取らずコンパクトながら、吸い終わったアイコスのスティックであれば約40本入る収納力。筒状の本体と、ドーム型の蓋のパーツに分かれており、蓋部分にはアイコスの本体とタバコの箱がすっぽり収納でき、本体と組み合わせない別々の使い方もOK。

シンプルな構造とスタイリッシュなデザインは灰皿として以外の使用もOK。リビングや寝室ではお香・インセンスのスタンド、デスク周りではペンスタンドとして、バスルームでは綿棒やコスメ収納など、様々なシーンで使用できるインテリア性の高いプロダクトです。

Porcelain Ash-Pot “Ivory”


Star Shoehorn

ボディとプリントのカラーのコントラストが印象的なシューホーン(靴べら)。靴べらというモチーフにおいて、木材や金属などさまざまな素材が使われているものの、デザインで差別化されたものは実は少ないアイテムです。

生産は1940年代からmade in USAを守り続け、様々な企業のアドバタイジング(広告)用のシューホーンを提供しているカリフォルニアの老舗メーカーの別注タイプ。その歴史が語る品質と信頼を感じるプロダクトは雑貨好きの心をくすぐってくれます。

全長18cmと、靴の着脱もしやすいコンパクトなサイズで、ボティは5パターンの展開。革靴に合わせるシックなタイプから、普段使いのスニーカーにも相性のいいカラーまで取り揃えています。シューズのテイストやファッションに合わせてお好みでチョイスできます。

Star Shoehorn “Tortoise”

Star Shoehorn “Navy”


Money Card

コインケース、カードポケット、マネークリップの3つの機能のミニマルなマネーカード。キャッシュレス派に嬉しい、ポケットに入るカードサイズで、必要最低限のものをスマートに持ち歩くことができます。

9×6cmとスマートフォンよりも小さいコンパクトサイズながら、ケース部分にはコインやカードをまとめて、カードポケットにカード1枚、裏面のマネークリップには折り畳んだお札を最大10枚まで挟むことができます。財布の中身がこのサイズにひとまとめにできます。

場所を取らないので旅行中のサブの財布としてもおすすめ。旅先でコンビニやちょっとした買い物に出かける際や、保管場所に困りがちなホテルのカードキー、交通系ICカードの収納に。海外では普段の財布を持ち歩くのが心配な場合の予備としても活躍してくれます。

Money Card
“GREEN”

Money Card
“METALIC RED”


General Purpose Sprayer

ネオンカラーと海外のマーケットに並ぶ日用品のような英語のフォントやロゴのデザインが印象的なスプレイヤー。ポンプで空気を圧縮させ、中の水や洗剤を細かな霧状にして長時間散布できる実用性も備えています。

自転車の空気入れ同様、上部のポンプを上下させることで本体に加圧してハンドルのボタンを押せば噴射することが出来ます。噴射ボタンを押して奧にスライドしてロックすると、スプレーが継続できる仕様。植物の水やりや、希釈した洗剤を入れて洗車や窓・網戸どの掃除に。

先端のノズルを回せば、スプレーは霧状から直射状にも調整OK。17.5cmのロングノズルのアタッチメントも付属しているので、手が届きにくい高所や車の屋根部分、植え込みのプランターに散水する際など狭い範囲への散布にも便利です。

General Purpose Sprayer


Stone Paper Holder

製造時の環境負担が少ないストーンペーパーを使用した、A4サイズのペーパーファイル5枚セット。一見、使い込んだクラフト紙のような表面は、シワまで精巧にプリントしたデザインで実際は滑らかなテクスチャです。

海外の業務用封筒のような無骨なデザインで、あえて余白を残した仕上がり。素材の「ストーンペーパー」とは、石灰石などの無機鉱物粉末と少量のプラスチック(高密度ポリエチレン)を混ぜて作られる、石からできた環境に配慮した新素材です。

表面は、一般紙と同じように鉛筆やボールペンで書き込むことが可能。身近なペーパーホルダーはクリアなタイプが多いですが、これを取り入れるだけで書類の整理もでき、デスク周りのクオリティのレベルがひとつ上がる、そんなプロダクトです。

Stone Paper Holder “Craft”

Stone Paper Holder “White”


ANAheimはカテゴリーの垣根を越え、洗練された日用品デザインのコンセプトを軸に今後も幅広く展開を続けます。

これからも世界のユーザーに“ちょうどいい”を届けていきます。